
BLOG
「腸育コンシェルジュ」「食育栄養コンサルタント」の資格を取得しました!!
こんにちは!! mana pilates studioのManamiです^^ この度、 「腸育コンシェルジュ」「食育栄養コンサルタント」 の資格を取得しました✨ これまで ファスティングコンサルタント として活動し、セミナーを開催したり、個別相談を受けたりしながら、多くの方にファスティングの魅力をお伝えしてきました。 実際に、ファスティングに興味を持っている方が多く、 「どうやって進めたらいいの?」 「自分に合った方法は?」 「どんな効果があるの?」 などの相談を個別で受ける機会も増えてきました。 そんな中で、 もっと一人ひとりに合った指導をしたい! 食生活のアドバイスもできるようになりたい! と思い 「腸育コンシェルジュ」「食育栄養コンサルタント」 の資格を取得しました✨ どんな資格なの?? 《腸育コンシェルジュとは??》 腸内をリセットし、真の美と健康を手に入れるための基本的な腸の働きから、理論的知識、腸内環境を整える実践力まで身につけることができる資格です。 ファスティングにおいても、腸内環境を整えることが重要 であり、腸の状態が良くなることで 免疫力が上がる ことや、消化に負担をかけないことで体内の有害物質をスムーズに排出できることを学びました。 腸内環境が整うと、 ✅ 代謝が上がり、痩せやすい体質になる ✅ 便秘や肌荒れの改善 ✅ 疲れにくく、体が軽く感じる ✅ ホルモンバランスが整い、心も安定する といった、さまざまな 健康・美容効果 が期待できます✨ また、腸は 「幸せホルモン」 と呼ばれるセロトニン をつくる場所でもあるため、腸内環境を整えることで メンタル面にも良い影響 を与えてくれます。 ファスティングと合わせて 腸内環境を整えることや腸の働きについて学ぶことで、 より効果的に健康や美容をサポート できるようになります。 《食育栄養コンサルタントとは??》 「食育栄養コンサルタント」は、健康的な食生活をサポートするための専門的な知識を持つ資格です。栄養学の基礎から、ライフスタイルに合わせた食事の提案、健康維持や体質改善に役立つ食習慣について学びました。 ファスティングは 一時的に消化を休め、体内のデトックスを促す方法 ですが、 その 前後の食事や日々の食習慣を見直す ことがとても大切になります!! 1人1人の生活環境や食事内容も異なるため、個人に合わせたサポートや 食事指導ができるようにと思い、資格を取得しました✨ 今後は、ファスティングと合わせて ✅ ファスティング前後の食事で1人1人のライフスタイルに合わせたメニューを提案 ✅ 栄養バランスを考慮し、リバウンドしにくい食生活をサポート ✅ ファスティング後の食生活の注意点 といった、 ファスティング+食育の視点からのアドバイス を行っていきます! 今後の活動について 今後は、ファスティングに関するセミナーを開催したり、 近々個別カウンセリング付きのファスティングコース も開催する予定です!! 「ファスティングに興味があるけど、一人では不安…」 「正しいやり方で、安全にファスティングをしたい!」 「腸内環境を整えて、もっと健康になりたい!」
「ファスティングを機に食生活を見直したい!!」 そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください😊✨ 今後のセミナーやコース開催については、 mana pilates studio公式LINEでもお知らせをしていきます^^ 興味のある方は、公式LINEへのご登録をお願いします🙇♀️ mana pilates studio公式LINE⏬

ファスティングに関連して、「腸育コンシェルジュ」「食育栄養コンサルタント」の資格を取得しました。