top of page
IMG_0129.JPG

BLOG

ブログ

💤 寝る前におすすめ!肩まわりをゆるめてリラックスできる5分ピラティス動画

  • Manami
  • 9月10日
  • 読了時間: 2分

肩がこる、巻き肩で胸が縮こまっている、寝てもなんだか疲れが取れない…。

そんな方におすすめなのが、今回の動画

フォームローラーを使った肩・胸・背中をゆるめる寝る前ピラティス です。

動きはシンプルですが、終わったあとは背中が床にベターっと吸い付くような感覚になり、眠りやすい体に整います✨


🛏 動画を見る前にチェック

動画を始める前に、硬い床に仰向けに寝て背中の接地感を確認してみましょう。


背中をチェック
まずは床に寝て、背中と床の接地を確認しましょう
  • 背中や胸周りが硬くカチカチだと、床に当たる部分が「点」で支えられている感じになります💦

  • この感覚を覚えておくと、動画後に体の変化をより実感しやすくなります。

エクササイズ後に同じように床に寝て、どれだけ床に当たる感覚が変わったかをぜひ味わってみてください✨

▶️ 今回の動画「寝る前5分でできる巻き方リセットピラティス」はこちら(約5分)



📝 動画の内容(簡単にご紹介)


エクササイズ① 両手を伸ばして呼吸+背骨の伸びを感じる

両手を天井に伸ばし、息を吸いながら頭の方向へ。背骨がすっと伸びて胸が広がります。


エクササイズ② 両手を横に広げて胸をひらく

バランスをとりながら両手を開き、胸の付け根をじんわりストレッチ。巻き肩の方に特におすすめです。


エクササイズ③ 手を頭上に伸ばしたまま肘を曲げて肩甲骨を動かす

手の甲を床につけたまま肘を曲げ伸ばしし、肩甲骨をしっかり動かします。胸がさらに開きやすくなります。

胸のストレッチ
両肘を曲げて胸をストレッチ

仕上げ:深呼吸

最後は深い呼吸で、体の余韻を味わいましょう。


✨ 運動後の変化をチェック!!

再び床に仰向けになり、最初と比べてみましょう。

  • 背中全体が床に吸い付くように支えられる

  • 肩甲骨まわりが床にくっついている感覚

  • 体の力がふっと抜けてリラックスできる

寝る前の習慣に取り入れることで、呼吸が深まり、眠りやすい体へと整っていきます。


👉 動画で一緒にやってみて、今日の体の変化をぜひ感じてみてください。

📌 関連動画もチェック


✅ チャンネル登録で最新動画をチェック


チャンネル登録すると、新しいピラティス動画を見逃さずチェックできます✨



コメント


bottom of page